脚を鍛えよう!
私たちの体は、約600個の筋肉から成り立っています。その内、自分の意思で動かせる随意筋が400個存在していて『骨格筋』と呼ばれています。一方、心臓や内臓の筋肉のように自分の意思で動かせない不随意筋が200個あります。
たくさんの筋肉の中でも私たちが日常生活で特に、お世話になっている筋肉の役割を見ていきましょう。
今日は『脚』です。
たくさんの筋肉の中でも私たちが日常生活で特に、お世話になっている筋肉の役割を見ていきましょう。
今日は『脚』です。
脚は、大きな筋肉が集まっていて全身の筋肉の60~70%を占めています。脚の筋肉を鍛えれば、全身の60%を鍛えられることになります。
全体的に筋肉量を増やしたい場合は、脚の筋トレを重点的にすると効率的です。下半身を鍛えると痩せやすい体になるので、脚のトレーニングはダイエットにもおすすめです。
|
![]() |
part2へ続きます。
MMG Design 美筋チューブ トレーニング編⑪ スクワット